アンパンという地名の由来

ジャラン・アンパン(Ampang)、アンパン・パーク、アンパン・ポイントなど、クアラルンプールにいるとよく聞くけど、日本人としてはつい「えっ?」と反応してしまう「アンパン」という地名。

クアラルンプールの地図を広げると、KLCC(有名なツインタワーがあるところ)の前を通る道路がジャラン・アンパン、それを右の方にたどって1kmも行かないうちにアンパン・パークという駅があります。

そして、KLCCから4kmあたりがアンパン・ポイントと呼ばれ、そのあたりはアンパン・ジャヤと呼ばれる地域になっています。アンパン・ジャヤはもうクアラルンプールではなく、セランゴール州なんですね。いま気付きました。

このアンパンという地名、20数年前から私にとっては謎だったのですが、マレーシア人何人かに聞いてその由来がやっとわかりました。堰とかダムという意味の「empanganというマレー語が訛ってAmpangになったそうです。

ご存知のとおりクアラルンプールは昔スズの採掘で発展しましたが、このあたりに有数のスズの採掘地があったそうで、今のアンパン・ポイントあたりからBukit Belacan(地図ではより右の方、山に近いところだと思われる)という場所まで、堰が作られていたそうです。当時スズの採掘をしていたのは主に中華系の人たちで、マレー語の発音があまりうまくなかったことから、訛ってampangになり、それが地名として定着したとのこと。

聞かされてみれば、クアラルンプールの発展との歴史的関係はわかるものの、取り立ててどうこう言う話でもなく、マレーシア人に聞いても多くは知らなかったり、中国語の地名からきたのではないかという人もいたりして、認知度はかなり低めでした。ちなみに、中国語では「安邦」という字を当てているようです。私は日本人だから気になっただけで、例の「あんぱん」の存在を知らない人にとっては単なる地名の一つですから、由来など知らなくてもあたりまえですよね。

でも、何ということはなく、もちろん日本とは何の関係もありませんでしたが、私としては20数年来の謎が解けたのでちょっと満足しています。

アダムの選択(亜東 林)

 

手のひらの中の彼女(亜東 林)

 

シライン(亜東 林)

 

LIARS IN SPACE (Rin Ato):シライン英訳版

英訳の経緯はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です